【水晶といっしょ】生玉さんにいきました
●乙女座満月のあれこれ販売◇してます。
●4/3(月)11:00-21:00 南阿佐ヶ谷ウラナイトナカイにて水晶リーディングします。
※水晶リーディングのレクチャーはじめます。開催希望日時のアンケート■実施中です。
◇◇◇
LCC編
四天王寺編 につづきます
生島大神、足島大神を祀っている神社が大阪にあるので興味があり、生國魂神社(=生玉さん)へ。

写真の左側は町名。
右側は神社近くの建物。キテレツな大きな玉が乗っています…そうです、ラブホテルです。
そんな中にどっかりと鎮座する神社、それが生國魂神社です。ここ半年、渋谷でリーディングしてたから慣れていたとはいえ、水晶もびっくり。初めて行くところなので、グーグルさんのお世話になりながら歩いて行ったのですが、その道?!というところを案内され、ラブホ街を避けることなく、ど真ん中を歩きながら行きましたよ。。。

境内にはいると一気に緩む穏やかな雰囲気です。ですが、入った瞬間、ちょっと狭くないか?と感じました。居るカミサマたちの濃度が濃い、感じ。でも、だいぶうすくなったのよ、これでもという感じもあり、行ってみると面白いところだと思います。

御朱印はこんなかんじ。

井原西鶴はこの神社で24時間で四千句読みあげたそうです。

上方漫才発祥の地らしいっす。
他、たくさんの境内社があります。
縁切りとか、巳さんとか、大阪城の鬼門守りとか、たんまりあるのですが、意外と境内こじんまりです。
この神社、事前によんでいた中沢新一さんの大阪アースダイバーで斜め読み/飛ばし読みしただけなので、あんまりよくわかってなかったのですが、国家の祭祀「八十島祭」を執り行われる難波大社らしい。八十島=日本、という意味。島が集まったのが日本であるということでしょう。
もともとあった場所は別のところにあり、大阪城を作るために今の土地に移ってきたそうです。移ってきた周りにラブホ的なものがポコポコうまれてきているっていうのもおもしろいなぁと。
次は奈良編になります。
その夜に夢を見ました・・・ワタシこういうカミでーす、って言われた…追記に書きます。
ブログランキング参加してます。ぽちっと応援ありがとうございます☆
にほんブログ村
●4/3(月)11:00-21:00 南阿佐ヶ谷ウラナイトナカイにて水晶リーディングします。
※水晶リーディングのレクチャーはじめます。開催希望日時のアンケート■実施中です。
◇◇◇
LCC編
四天王寺編 につづきます
生島大神、足島大神を祀っている神社が大阪にあるので興味があり、生國魂神社(=生玉さん)へ。

写真の左側は町名。
右側は神社近くの建物。キテレツな大きな玉が乗っています…そうです、ラブホテルです。
そんな中にどっかりと鎮座する神社、それが生國魂神社です。ここ半年、渋谷でリーディングしてたから慣れていたとはいえ、水晶もびっくり。初めて行くところなので、グーグルさんのお世話になりながら歩いて行ったのですが、その道?!というところを案内され、ラブホ街を避けることなく、ど真ん中を歩きながら行きましたよ。。。

境内にはいると一気に緩む穏やかな雰囲気です。ですが、入った瞬間、ちょっと狭くないか?と感じました。居るカミサマたちの濃度が濃い、感じ。でも、だいぶうすくなったのよ、これでもという感じもあり、行ってみると面白いところだと思います。

御朱印はこんなかんじ。

井原西鶴はこの神社で24時間で四千句読みあげたそうです。

上方漫才発祥の地らしいっす。
他、たくさんの境内社があります。
縁切りとか、巳さんとか、大阪城の鬼門守りとか、たんまりあるのですが、意外と境内こじんまりです。
この神社、事前によんでいた中沢新一さんの大阪アースダイバーで斜め読み/飛ばし読みしただけなので、あんまりよくわかってなかったのですが、国家の祭祀「八十島祭」を執り行われる難波大社らしい。八十島=日本、という意味。島が集まったのが日本であるということでしょう。
もともとあった場所は別のところにあり、大阪城を作るために今の土地に移ってきたそうです。移ってきた周りにラブホ的なものがポコポコうまれてきているっていうのもおもしろいなぁと。
次は奈良編になります。
その夜に夢を見ました・・・ワタシこういうカミでーす、って言われた…追記に書きます。
ブログランキング参加してます。ぽちっと応援ありがとうございます☆

にほんブログ村
スポンサーサイト